2030年ゴールデンエイジ使命実現!

【いじめは許しません!】

【いじめは許しません!】
> 今日は、いじめから子供を守ろう!ネットワーク代表、井澤一明さんの転載です。
>
>>
>> 井澤代表は、2006年にNPOを立ち上げ、5年間で、約3000人の相談に応じ、
>> 1年間で延べ、1万件以上の相談に応じます。小中学校の依頼で講演もします。
>>
>>
>> 今年発表された、2010年4月1日から2011年3月末までの「いじめ認知件数」は、75295件。毎年、各教育委員会が文科省に報告しますが、2006年には124898件あったことから、数字上は4割近く減っているとしています。
>>
>> しかし、「現実は7倍近いいじめがあるのではないか」と、井澤代表は言います。
>>
>>
>> 文科省の方針で、1992年新・学習指導要領の実施年あたりから、「子供に価値観を押し付けない」指導がなされ、道徳授業で善悪を教えなくなりました。結果、いじめが発生しても「話し合いましょう」となります。私は、問題解決をせず、「なあなあ」にさせようとする戦後民主主義の最も弱い部分が、いじめを増殖させていると考えます。
>>
>>
>> 井澤代表に、とても印象的な話を聞きました。
>> 『ある高3生が、「いじめで自殺したい」と電話をしてきた。「親には言いたくない」と言うので、井澤代表は直接、学校に電話し、教頭に話した。教頭は、「いじめられていることは知っている。毎日、生徒の話を聞き続けてきた。死にたいことも知っている。これ以上何をすればいいのか?」と言う。そこで井澤代表が「生徒は話を聞き続けてほしいのではなく、いじめを止めてほしいのです。加害者を叱ってください」と話すと、教頭は1時間くらい井澤代表と話して納得し、翌日、加害者の生徒を叱って指導したら、それきりいじめは終わった。』という話です。
>>
>> 「悪を正そう」と、学校側に強い意志があれば、いじめは一日で止まります。
>>
>>
>> 私たちはいじめのない学校を目指し、善悪の価値判断のもとである、仏神の存在を教え、宗教教育の必要性を啓蒙しています。
>>
>> 現時点ですぐできることは、まず、「いじめ防止法」の制定などで、善悪を明確にする枠組みをつくること。
>> 「いじめは悪だ」と子供たちに教えられる「正義が支配する学校」にしていきたいと思います。

▼四正道経営コンサルティング
【無料見学会】お申し込み・お問い合わせ
https://genkaitoppa.com/free-tour/

【無料オンライン経営相談】お申し込み
https://genkaitoppa.com/free-consultation/

▼「経営の真髄」徹底実践2日間コース
【オフィシャルサイト】
https://management.genkaitoppa.com

▼You Tube ゴールデンエイジチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCOU5Qazb5Oj51_GOodmV8zw


株式会社アデイナス
大阪市北区与力町4-8 末広センタービル3F
TEL:06-6357-0710
MAIL:adanus@golden-age2020
営業時間:10:00-17:00(土日祝休み)